お墓問題

昨今、お墓の継承などが問題となり、頻繁に取り沙汰されております。

また、お墓のないお家ですと、遺骨をどのようにしようかと、そう悩まれることも多いようにお見受けします。

みなさまのお家では、いかがでしょうか?

それにしましても、あの世から見ておりますと、お墓問題について、遺族間で揉めに揉めている場合には、ほとほと生きた人間と申すのは、骨になった故人までを自分の思うようにしたがるという傲慢さでありまして、呆れる思いもございます。

死んだら、骨に魂が残るわけではございません。 もちろん、生きていた頃の想念は、多少なりとも骨にも存在はいたします。

けれども、もっと感じて欲しいのです。死んだ後には、貴方のお心の中に、故人の魂は共にあるのです。それを見過ごしてばかりいては、故人も寂しく感じてしまいます。

ですから、お墓問題で遺族のみなさまが揉めることは、故人の魂からしますと、本末顛倒であります。

また、お墓を新しく作らなければならないですとか、納骨堂、樹木葬、散骨と、現在はありとあらゆる方法がございます。

故人の魂からしますと、いかなる方法で葬られようとも、一番大切な事は、残された遺族のみなさまのお心をひとつにして、揉めたりせずに、お気持ちを込めて、魂を安らかなる世界へとむけて差し上げる事が、もっとも最善なのでございます。

残された遺族がお一人の場合は、遺骨とのお別れも寂しく感じてしまう事でしょう。お手元にいつまでも遺骨を置いて、その物体に縋るようではいけません。あくまでも、魂同士の自立をしていかなければならないのです。

ですから、お一人で寂しいと感じてしまう、そのような時には、空や海、故人の好きだった場所に訪れて、共にその景色を眺めるのです。そこには必ず、故人の魂が一緒においでです。

そのような観点から申しますと、本当は、お墓などなくてもいいのです。お墓は残された人間の為にあるのです。

あの世と簡単に繋がる方法は、ただ、愛しい故人を想う。それだけであります。非常にシンプルなのです。

お墓は想念を繋げる目印の場所だとお考え下さい。

ですから、いついかなる時も、故人を想うお気持ちは、必ず届いております。

どうぞ、ご安心下さい。そうして、心から感謝の念をお伝え下さいませ。

故人は貴方にとって、一番身近な仏様です。いつも見守って下さる事に、まずは感謝いたしましょう。